2025年11月20日木曜日

2025/11/16  練習試合@四日市市楠緑地体育館、亀山市東野公園体育館

 2025/11/16 練習試合@四日市市楠緑地体育館、亀山市東野公園体育館

四日市市のドッジボールチーム、南四日市DC.BLSX.さん主催の練習試合に参加させていただきました。

参加チーム

・南四日市DC.BLSX.さん(三重県)

・愛知軍団さん(愛知県)

・有松T-REXさん(愛知県)

・木津がむしゃらインパルスさん(京都府)

・トルネードDBT.さん(三重県)

・三雲FIREアタッカーズさん(滋賀県)

・ガンバベアーズ(岐阜県)

以上7チームのオフィシャル、ジュニア(+リトル)で一日試合させてもらいました。

普段なかなかお会いできないチームのみなさんとたくさんの試合ができてとても勉強になりました。










おやつには手作りの鬼まんじゅうをいただきました。

優しい甘さが染み渡りました、ありがとうございました!





いろんな学年のメンバーが集まった練習試合、学年を超えて、チームを変えて試合を組むことができました。普段隣に並ぶことのないメンバーとも共に戦い、色んな気づきがあったのではないでしょうか。

これからまた寒い冬がやってきますが、体調に気をつけて練習頑張っていきましょう!

スタッフの皆様、審判の皆様、保護者の皆様、一日お疲れ様でした。

2025年11月10日月曜日

2025/11/9 中日本ジュニアドッジボール選手権@西野公園体育館

 中日本ジュニアドッジボール選手権@西野公園体育館



ジュニア全19チーム出場の大会にジュニアメンバーで参加してきました。








フルメンバーでの参加は叶いませんでしたが、いつも素直で元気なジュニアメンバー、

今日も沢山の活躍とガッツポーズを見せてくれました!
















予選 2勝3敗 第4位

トーナメント 初戦敗退


優勝 やまひがジュニアさん

準優勝 SOULMAX池田Jrさん

第三位 勝龍寺D.C Jrさん IKARUGA Jr.さん


大差で負けた試合のあとも、コーチに喝を入れてもらいしっかり気持ちを切り替え、

負けを引きずらない戦いができたように思います。


4年生メンバーはジュニアメンバーとして戦えるのも残り5か月を切りました。

最後までジュニアをしっかり引っ張っていってもらいたいです!




毎年のことですが運動会や修学旅行が順次終わると、ここから年末まで一気に時間が加速していくように感じます。

チームの予定も練習試合や大会がぎっしりです!

12月はイベントも多く慌ただしくなりますが、ケガや体調管理に気をつけてチーム一丸となって取り組んでいきましょう!



大会関係者の皆様、審判・スタッフの皆様、ありがとうございました。

2025年11月3日月曜日

2025/11/1 ・2 全国レクリエーション大会inあいち@一宮市総合体育館

 全国レクリエーション大会inあいち@一宮市総合体育館


オフィシャル全79チーム出場の大会に、二日間に渡って参加してきました!


1日目 新東名カップ





予選 3勝1引き分け

トーナメント4回戦敗退 ベスト8





今日は守備・攻撃どちらもバランスよく展開し、勝ち試合を沢山見せてくれました!

堅い守備のおかげで攻撃も安定して決まる、さらに守備が堅くなる、いい試合の流れが見られ、トーナメントに入ってからも勝ち上がり、79チーム中ベスト8まで駒を進めることができました!



2日目

予選 2勝1敗1引き分け

トーナメント 初戦敗退


今日も初戦から守備と攻撃が決まり、子どもたちの笑顔が沢山見られました!

声を出し、全力プレーで自分たちのチームに流れを持ってくること。

流れに乗ったら子どもたちは力を発揮してくれます!

応援の声にも力が入りました!













1日目は岐阜県のSOULMAX池田さん、
2日目は愛知県の三和っ子パラダイスさんの優勝となりました。


          




2日間、大会関係者の皆様、審判の皆様ありがとうございました。





2025/10/26 ヒマラヤカップ2025@岐阜市メモリアルセンターで愛・ふれ愛ドーム

 ヒマラヤカップ2025


全105チームが集まる岐阜県で一番大きな大会、ヒマラヤカップ!

オフィシャル、ジュニア、U-15の3カテゴリで参加しました。






前日にはSP KAGAさん、GOLDENWINGSさんと練習試合を行いました。







オフィシャル

予選 3敗 敗退

今日は予選で勝ち試合がなく悔しい思いをしました!






U-15

予選 1勝2敗 敗退

サブアリーナでの試合でしたが、ガンバの子どもたちが応援に来てくれました、ありがとう!







ジュニア

ガンバレクマサン 予選 3敗 敗退

厳しいブロックでしたが、すべて3点差以内の試合をすることができ健闘しました!


ガンバベアーズJr 予選3勝 1位 決勝トーナメント ベスト4

トーナメントでは3負け、残り40秒の状況から、内野外野からのアタックで一気に同点に追いつきVポイントへ!

2分以上続いたVポイントでは何度もすれすれでボールを交わし、ハラハラドキドキさせてくれました。最後は惜しくも相手チームの勝利となりました。









ヒマラヤカップの最後はメインアリーナでのU15、シニアチームの決勝戦。

小学生チームの子どもたちもアリーナに降りて観戦することができるので毎年楽しみにしています。

間近で見たボールの速さ、パス回し、スーパーキャッチ・スーパーアタックの数々。

子どもたちの驚いた表情、キラキラした瞳が印象的でした。


今年も前日の準備から取り組んでくださった大会関係者の皆様、審判員・スタッフの皆様、ありがとうございました。




2025年10月23日木曜日

2025/10/10/19  3位入賞!ねんりんピック岐阜2025可児市ドッジボールふれあいレク大会@帷子地区センター

 2025/10/19 ねんりんピック岐阜2025可児市ドッジボールふれあいレク大会@帷子地区センター

 岐阜県可児市で行われた、ねんりんピックの一環であるドッジボールの大会に参加させていただきました。


岐阜県から集まったオフィシャルのみ全8チームが競い合いました!

岐阜チーム同士、お互い見知ったチームばかりなので、あのチームとの対戦が楽しみ、あのチームには勝ちたい!と子どもたちも気合いがはいります。

あのチームのあの選手のあのプレイがすごい!という話題も聞こえてきて、大きい大会とはまた違う意味で学ぶことがたくさんありました。



ガンバベアーズからはガンバベアーズ、ガンバベアーズBの2チームで出場しました。

予選は1リーグ8チーム総当たりでおこないました。


◇ガンバベアーズ 

予選 2勝3敗2引き分け 予選4位

決勝トーナメント  2回戦敗退  3位決定戦に勝利!





◇ガンバベアーズB

予選 1勝6敗0引き分け 予選7位

決勝トーナメント  1回戦敗退





ガンバベアーズ、久しぶりの3位入賞となりました!

3位決定戦はみんなが活躍するすばらしい試合でした。ホイッスルがなって試合が終わったときのメンバーの晴れやかな顔は忘れられません。なかなか勝てない時期もありましたが、ずっと頑張ってきてよかった、と思わせてくれる試合でした。


ガンバベアーズBも、格上のオフィシャルのチーム相手に価値ある一勝!

ジュニアのメンバーも多い中、身体の大きい6年生のボールにもひるむことなく向かっていく姿に感動しました。

 

表彰式、賞状、メダル、盾、ボールをいただきました!




3位おめでとう!



少しずつ季節も変わり、寒くなってきましたが、来週も大会は続きます。今日の思いを忘れずに、体調に気をつけて頑張りましょう!

大会関係者の皆様、審判の皆様、保護者の皆様、一日お疲れ様でした。